図書をご注文の皆様へお願い(2024.4.23更新)

 

図書発注時のご要望への対応

会員団体様ならびに非会員の公共団体様からのご注文は、図書発送時に定型様式の見積書、請求書、納品書(宛名は企業様名、首長様宛とし、日付けはすべて空欄)の証憑書類を同封しております。

なお、2023年10月より請求書類の表記がインボイス対応となり、国の規定により図書発送日の表記が必須となりました。法律に基づいておりますので、「発送日を抜いてほしい」というご要望にはお応えいたしかねます。

証憑書類は、委託している発送業者から図書と併せて発送しているため、申込用紙の空きスペースやメール文面にご要望をお書き頂きましても対応いたしかねます。証憑書類の修正等に関するご要望については、納品後の個別対応となりますので何卒ご理解ください。 事前に見積書が必要の場合はお電話でご依頼ください。メールもしくはFAXで提出いたします。その後に正式発注される際は、協会HPから申込書もしくはフォームをご利用のうえお申込みをお願いいたします。

 個別対応具体例)・「図書本体に送料を含んでの請求書類等の作成」・「朱肉印での押印」 等

図書納品後の書類作成依頼等の流れ

団体専用の請書等をお持ちの場合や、こちらの証憑書類以外の様式で再発行希望の場合は、修正箇所を記載した要望書または記入例の用紙と併せ、切手を貼った返信用封筒を同封いただき、協会宛にお送りください。請書等は、図書名、金額等、必要箇所をご記入のうえ、送付してください。協会では基本押印のみの対応となります。何度もやり取りのある自治体は把握しておりますので、必要箇所は記入してください。

出版図書ページ「お申込みはこちら」内に、詳細を掲載しております。→コチラからご確認ください

複数の部署から、図書をまとめてお申込いただく際の注意点

複数の部署のご注文を一つの部署がまとめて発注し、納品後に「部署ごとに支払うので、見積書、請求書の金額を分けて再発行してほしい」とご依頼をいただくことがございます。その場合、個別対応として納品後の証憑書類の再発行の対応は対応しておりますが、上段と同様「図書代に送料を含める」、「朱肉での押印」など様式の体裁についての修正のみ対応いたします。

図書代金を部署ごとに分けて振込みを予定される場合は、発注の際に各部署ごとに別々にご注文ください。図書の在庫登録や入金確認作業等に支障が生じるため、図書納品後の請求書の分割発行は対応外となります。

 皆様のご協力、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
     

事務所移転のご案内

この度、当協会は令和4年7月1日(金)をもちまして、下記の通り事務所を移転しましたのでご案内申し上げます。

 

 

【新住所】    〒105-0004  東京都港区新橋6-14-5 SW新橋ビル3階

 

 

【新電話番号】  03-6809-2570  (代表)

         03-6809-2587  (企画情報部)

         03-6809-2630  (プロジェクト業務部)

         03-6809-2649  (調査第1部・マンション再生協議会)

         03-6809-2653  (調査第2部・市街地再開発研究所)

         03-6809-2576  (FAX)

 

 

【業務開始日】  令和4年7月5日(火)

 

 

案内図はこちら

 

 

【交通アクセス】・都営三田線「御成門駅」A4出口 徒歩約3分

        ・JR線「新橋駅」烏森口 徒歩約10分

 

 

なお、移転に伴いまして、図書の発送に関しましては、6月28日(火)ご注文分を以って、一旦中止といたします。

6月29日(水)以降のお申込み分の図書の発送は、移転後、7月8日(金)から、順次発送となります。

通常よりもお届けにお時間を頂戴することとなりますが、何卒ご容赦ください。

           

負担金に関するお知らせ

2019年10月にお知らせしておりました研修会費用に関しては、令和4年度から実施いたします。

(コロナ禍における研修会は動画配信といたしましたので、2カ年据え置きといたしました)

ご理解の程お願い申し上げます。

なお、近年のすべての経費の高騰が叫ばれております。弊社が関係する、配送費用や借り上げ研修会場費、備品代金に至るまで、今後も値上げが見込まれます。

連日、お取引先からもご連絡をいただいておりますので、令和5年度内に、図書発送費の値上げを予定しております。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

→ 令和4年度研修会 開催(予定)一覧はコチラ

申込コーナー
出版図書申込
研修会等申込
会員募集
情報コーナー
功労者表彰
50周年記念行事の記録
再開発マップ
マンション再生協議会
リンク集